シルキーカバーオイルブロックの効果と口コミ
「毛穴」や「小じわ」や「ほうれい線」を目立たなくさせる、
カバー力の高い下地ということで話題のシルキーカバーオイルブロック。
テレビ通販などでも放送されているのを見たことがあるので、ご存じの方も多いかもしれません。
毛穴だけでなく小じわにも、ということもあるからでしょうか、
なんとなくCMなどを見ると、中年以降女性向きという印象を受ける商品ですが、
実際使ってみたら、毛穴にもとてもよく、毛穴が気になる若い世代にもおすすめの商品だということがわかりました。
(毛穴や小じわなど、肌の凹凸を平らにカバーするのに、滅茶苦茶いい商品なのです♪)
もちろん中年以降の大人世代にもおすすめの化粧下地です。
即効性があって毛穴とほうれい線が隠れるのはこの下地くらい・・と実感しています。
シルキーカバーは毛穴カバーならNo1??
最近毛穴対策コスメはいろいろ出ていますが、一番手っ取り早く対策するのなら、
目立たないようにカバーするのが一番早いです。
そうなると、カバー力の高いファンデや化粧下地を使う、ということになりますが、
ファンデよりもスキンケア面を重視していて、効果が高いのが化粧下地です。
最近は毛穴に特化した部分ケア用の下地や、毛穴へのカバー力も重視した下地も増えてます。
当サイトでは、そういった下地の中でおすすめの商品を紹介しているのですが、
油分が多めで毛穴に悩んでいる人には、ぶっちぎりでおすすめなのが、シルキーカバーオイルブロックです。
シルキーカバーオイルブロックってどんな商品?
毛穴だけでなく小じわなど、肌の凹凸をうまくカバーしてくれる♪
上の方でも書きましたが、シルキーカバーは毛穴だけじゃなく「小じわ」も目立たなくさせる商品、
ということで元々紹介されている商品です。
毛穴と小じわに共通するのは、肌の凹凸です。
そう、シルキーカバーは肌のデコボコに対するカバー力が素晴らしいのです。
↑
この白い、マットなクリームがポイントです。へこんだ毛穴に綺麗に入って平にしてくれます。
しかも、皮脂吸収効果のお蔭で崩れにくい!!
カバーする、化粧下地なので、毛穴や小じわ、肌のデコボコを治す、というものではなく、
凹みを埋めて平らにする、ということなのですが、これが普通の下地なんかではうまくいきません。
沢山下地を使っても、肌のデコボコってなかなか埋まらないです。
もし埋まっても、そのあと顔全体にメイクをするとなると、ムラになったりしてとにかく綺麗にメイクできない。
でも、シルキーカバーは、ササッと塗るだけで綺麗にカバーできて、
そのあとのメイクのりもよく使えるので本当に便利なのです!
皮脂による化粧崩れも防ぐ
↑
伸ばすとマットな質感な仕上がりです。この上からファンデを付けてものりがいいですよ♪
シルキーカバー「オイルブロック」と名前がついているだけあって、
この下地、余分なオイルを吸収してくれます。
なので、皮脂による化粧崩れを防いでくれます。
汗や皮脂がすごくてドロドロに崩れてしまう、真夏の炎天下とかではちょっとキツイですが、
初夏くらいまでなら全然大丈夫。綺麗な状態で保てるのでいいですよ。
もし崩れたときでも、シルキーカバー、半透明の下地なので、ドロドロのひどいことになりにくいですし、
メイク直しもしやすいです。
そういうところもいいポイントだと思います。
シルキーカバー、値段が高い?
↑
これだけ入っているので、何気にたっぷり使えて、コスパは悪くありません。
シルキーカバーは値段が高い、という口コミもあります。
実際私も下地としては高めだな、と最初は思いました。
確かにもっと安い下地もあります。毛穴カバー用で安いものもあります。
でも、ホントに毛穴のデコボコをカバーしたいのなら、これが一番です!
特に、皮脂が多めの人には本当〜におすすめです。
皮脂が多めでも、毛穴や小じわで肌に凹凸があっても、
これだけカバーできる毛穴下地は現在他にはないと思います。
特徴的な商品で、同じものはないですよ。
皮脂が少な目の乾燥肌の方にはおすすめしませんが、
脂性で皮脂が多めの方で、毛穴をホントにカバーしたい、という方には、本気でおすすめします。
お値段高めですが、例えば気になる部分(小鼻、両頬の気になる部分、おでこなど)に部分使いすれば
かなり長い間使えるのでコスパは悪くないです。
シルキーカバーにはシリコンが入っている?
毛穴カバー力が高い化粧下地はシリコンが入っているものが多いです。
シルキーカバーにも入っています。
- ジメチコン
- シクロペンタシロキサン
- クロスポリマー
- アクリレーツクロスポリマー
- トリチルシロキスケイ酸
- イソノナン酸イソノニル
- ジメチルシリル化シリカ
これらがシリコンと言われていますよ。
ノンシリコンシャンプーが流行ったように、シリコンを避ける人もいます。
肌にいいのか、と言われればあまりいい成分ではないと言われますね。
その理由としては肌の呼吸が出来なくなる、クレンジングを使わないと落ちないという部分。
でもシリコンに限らず、しっかりメイクをしていれば同じ状態になることも少なくないかと。
特にカバー力を重視してしっかりメイクするのなら、ちゃんとしたクレンジングは必要ですし
ファンデーションもカバー力を重視しているものは結構刺激があったりしますしね。
シルキーカバーはただシリコンが入っている訳ではなく
美容成分も多く含まれています。
- アーティチョークエキス
- ヒアルロン酸Na
- プラセンタエキス
- ナノ化コラーゲン
- リピジュア
- シルクセリシンパウダー
- キチンキトサン
アーティーチョークエキスは毛穴に効果があると話題の成分ですね!
これらの美容成分が配合されているのでつけていて肌の負担になりにくいとも言われます。
実際私も使用していますが、負担は全く感じておらず、肌の調子が落ちているときでも使用できています。
(個人差あると思うので、参考程度でお願いします)
シリコンが気になるのなら・・・
シリコンが気になるのなら、毎日使用するのではなく、気合を入れたメイクをしたいときだけ、
という期間を区切っての使い方もできると思いますよ。
また顔全体に使用するのではなく、部分的に使用するのもいいかと思います。
そもそも毛穴カバー下地はそのように使うことが多いですし、そうやって使うとコスパもいいです。
実際私も使用するときは、頬の毛穴とほうれい線部分に使うので
顔全体には使用していません。
(シリコンのことは全く気にしていませんwむしろコスパ的な面でそういう使い方をしています)
総合的に見てもシルキーカバーのカバー力は見逃せない
シリコンが入っているというデメリット?と値段が割と高いという面はあるのですが、
そういったデメリットを見ても個人的にはシルキーカバーの下地の能力の高さは見逃せません。
毛穴とほうれい線(小じわ)のカバー力は本当に素晴らしいです。
一時的なカバーだけでなく、メイクの持ちもグーンとよくなります。
「シルキーカバー」という名前、シルクのような肌になれるということで、
本当に名前の通りです。
つるんとした、滑らかな肌になれるので、シルキーカバーを塗ってメイク終わり!
と思ってしまうこともある位ですよw
色付きの下地と違ってベールをかけたような仕上がりになるので
その後でメイクをしたときの厚塗り感がなく透明感が出るのが素晴らしいですよ。
そういう機能のお蔭だと思いますが、くすみやシミのカバー力もあるので
ホントにおすすめできる毛穴カバー力の高い化粧下地です。
毛穴カバー化粧下地ランキングへ